2022-02-09 / 最終更新日時 : 2022-02-09 miho-yogablog ヨガの知識 ヨガで痩せますか? 鳥栖のヨガスタジオ、こころヨガです。 「ヨガで痩せますか?」という質問はとても多く皆さんが興味を持たれているのが伝わってきます。 ヨガはもともと「心」を整えていくためにできたもので、痩せる目的で始められたものではありませ […]
2022-02-08 / 最終更新日時 : 2022-02-08 miho-yogablog ヨガの知識 1週間に何回すると効果的ですか? 鳥栖のヨガスタジオ、こころヨガです。 回数のこともよく質問をいただきます。 当スタジオでは生徒さんの目的に応じてご提案することが可能です。こちらは、初回カウンセリングの際にお伝えさせていただいております。 大まかな目安を […]
2022-02-07 / 最終更新日時 : 2022-02-07 miho-yogablog ヨガの知識 ホットヨガとの違いはなんですか? 鳥栖のヨガスタジオ、こころヨガです。 多くのホットヨガでは、人工的に室温と湿度をあげています。 汗をかくことで、代謝や体重減少を促すというのが基本です。こちらの詳しい内容につきましてはそれぞれのスタジオにお尋ねください。 […]
2022-02-07 / 最終更新日時 : 2022-02-07 miho-yogablog ヨガの知識 ヨガの効果にはどんなものがありますか? 鳥栖のヨガスタジオ、こころヨガです。 ヨガの効果で私がこれ!と思うのはズバリ! 美しくなれること です。 ヨガと聞くと、柔軟性が上がったりすごいポーズができるようになると思われる方も多いかもしれません。 確かにそれはヨガ […]
2022-02-03 / 最終更新日時 : 2022-02-04 miho-yogablog ヨガの知識 身体が硬いのですがヨガできますか? 鳥栖のヨガスタジオ、こころヨガです。 まず答えから言うと「yes」です。 ヨガはご自分のできる範囲で、頑張りすぎずにやっていくものです。体の硬さは気になさらず一度チャレンジしてみてください。 ここより先は、私が考えている […]
2021-05-29 / 最終更新日時 : 2021-05-29 miho-yogablog ヨガの知識 ヨガで「無理しないで」の奥にある大切すぎる真意とは レッスンでよく使う言葉 レッスンに何度か行くと この先生、このフレーズよく使うなって 感じる言葉あると思うんです。 私もよく使う言葉って決まっていて、 それはとてもとても大切な言葉。 だから繰り返しお伝えするのです。 例 […]
2021-03-02 / 最終更新日時 : 2021-03-02 miho-yogablog ヨガの知識 【要チェック!!】現場で使えるヨガ解剖学 ヨガインストラクターやヨガを 深めたいと思っている方々に 朗報です! この度Instagramにて 新アカウントを運営することに なりますた。 こちらになります! アカウント名は 『現役理学療法士が教えるヨガ解剖学」 @ […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-10 miho-yogablog ヨガの知識 ヨガをしていてもぎっくり腰になる!原因とその対処法 ヨガは柔軟性が上がるからぎっくり腰には 無縁だと思っていたのに。。。 そんな方に繰り返さないために ぎっくり腰になる原因と再発を 予防する対処法をお伝えします。 原因を知ることで、次はなりそうな感じがする! […]
2021-02-04 / 最終更新日時 : 2021-02-05 miho-yogablog ヨガの知識 ヨガで肩こりを改善する為の理論的なお話 今日は競技者やスポーツ選手など 肩周りに筋肉がつきすぎていて うまく肩周りが使えないという方へ 書いていきますね。 現在スポーツをしていなくても、 以前していた時の名残がある方で 日常生活に支障が出るくらい […]
2020-12-17 / 最終更新日時 : 2020-12-17 miho-yogablog ヨガの知識 仙腸関節を学ぶ!ヨガイントラの身体のミカタ講座 これまでに、腰痛で悩んだ事はありますか? もしくは、生徒さんから腰痛の相談を受けて、 返答に困った事はないでしょうか。 腰痛を引き起こす原因となるものは、 これまでは特異性腰痛といわれる 原因 […]