2020-02-25 / 最終更新日時 : 2020-02-25 miho-yogablog 産後ヨガ 産後ヨガ@鳥栖 最終回となります 第1子の産後から続けてきた 産後ヨガですが、 3月をもちまして最後になります。 これまで参加された方も、 気になっていらっしゃった方も、 どうぞお気軽にお越しください。 終わったあとは いつものようにお茶菓子を食べながら […]
2020-02-25 / 最終更新日時 : 2020-02-25 miho-yogablog ヨガの知識 美しい姿勢を獲得するって、実は簡単♡ ヨガの話ってあまりしてないんですね、このブログw 今日は姿勢のことについてお話ししようと思います。 みなさんは、綺麗な姿勢を作る時のイメージ、 どんな感じですか? ポイントをマスターされている方もいらっしゃいますし、 鏡 […]
2020-02-24 / 最終更新日時 : 2020-02-24 miho-yogablog 出張講座 体幹トレーニングの講座 体幹トレーニングといえば、私が最初に聞いたのは専門学生時代で、 同期のトレーナーの仕事をしている方から教えて頂きました。 ジムで教えてらっしゃった内容とのことですが、 仰向け、うつ伏せ、座位、側臥位での保持を習ったのです […]
2020-02-24 / 最終更新日時 : 2020-02-24 miho-yogablog セミナー・招致の報告 Women’s Hearth Care Forum 2020 受けに行きました 2月16日、福岡にて開催されました Women’s Hearth Care Forum を 受けに行きました。 福岡でコロナへの罹患が 分かったのはこの後だったか、 イベント開催されることが今は 全国で難しい […]
2020-02-14 / 最終更新日時 : 2020-02-15 miho-yogablog カラダのこと 脳卒中患者だった理学療法士、小林純也さんに会いに 日付の順番が前後しますが、 先日脳梗塞リハビリステーション 開設2周年記念シンポジウムに 参加してきました。 講師をされたのは、 ご自身が脳卒中の経験があり、 その後理学療法士の資格を取られた 小林純也さんです。 失礼な […]
2020-02-14 / 最終更新日時 : 2020-02-14 miho-yogablog 日常のこと 2020valentine’sday 私は、甘いものはそんなに 食べきれないのですが、 この時期ってすごく特別な チョコレートがお店に並ぶでは ないですか! なので、最近はもっぱら受け取る 専門だったのですがw 今日はなんとなく 作ってみようかなーという 気 […]
2020-02-05 / 最終更新日時 : 2020-02-05 miho-yogablog カラダのこと 産後3年経って気づく心と身体のこと 我が家事ですが、末っ子、3歳になりました。 最後の出産から3年経つわけですが、 身体の変化は大きい部分と 全く変わらないのでは?と 思う部分と様々です。 授乳が終わり活動量が増えることで、 体力はかなり戻ったと思います。 […]
2020-02-03 / 最終更新日時 : 2020-02-03 miho-yogablog カラダのこと 乳がん後のヨガ 最近はヨガを行うことで 心身ともに良い影響がある との報告が 学会レベルで行われているようで 「ヨガがいいと聞いて」との お問い合わせも多く頂きます。 乳がん後のヨガというのも 検診時に医師が勧めてくる程 エビデンスが上 […]
2020-02-01 / 最終更新日時 : 2020-02-01 miho-yogablog 日常のこと 人の前で話をする時思うこと 仕事柄、人の前に立ち 話をすることも多くなってきました。 ヨガのゴールは「悟り」なのですが、 そうなると、年齢を重ね経験を積んだ方々の方が それに近いものがあると思います。 とはいえ、私よりも年下の方を見ていると 本当に […]