2021-03-02 / 最終更新日時 : 2021-03-02 miho-yogablog ヨガの知識 【要チェック!!】現場で使えるヨガ解剖学 ヨガインストラクターやヨガを 深めたいと思っている方々に 朗報です! この度Instagramにて 新アカウントを運営することに なりますた。 こちらになります! アカウント名は 『現役理学療法士が教えるヨガ解剖学」 @ […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-10 miho-yogablog ヨガの知識 ヨガをしていてもぎっくり腰になる!原因とその対処法 ヨガは柔軟性が上がるからぎっくり腰には 無縁だと思っていたのに。。。 そんな方に繰り返さないために ぎっくり腰になる原因と再発を 予防する対処法をお伝えします。 原因を知ることで、次はなりそうな感じがする! […]
2021-02-06 / 最終更新日時 : 2021-02-06 miho-yogablog こころヨガからの連絡 RYT500認定講師となりました 以前の記事で、昨年10月に RYT500を修了したことを書きましたが、 Yoga Alianceの認定を受けるためには その後の100時間の指導が必要なのです。 この度無事その100時間を終え、 アライアンスへの 申請が […]
2021-02-04 / 最終更新日時 : 2021-02-05 miho-yogablog ヨガの知識 ヨガで肩こりを改善する為の理論的なお話 今日は競技者やスポーツ選手など 肩周りに筋肉がつきすぎていて うまく肩周りが使えないという方へ 書いていきますね。 現在スポーツをしていなくても、 以前していた時の名残がある方で 日常生活に支障が出るくらい […]
2020-09-02 / 最終更新日時 : 2020-09-02 miho-yogablog ヨガの知識 RYT200からRYT500へのステップアップ 9月になりましたね。 少しは焼き付けるような暑さから 解放されるかと思えば、 次は台風の季節です。 色々と計画が難しくなりますね。 さて、まだ暑いこの季節ですが、 学びの秋に先駆けて、 9月は1ヶ月かけて、講座を受けます […]