鳥栖市のヨガスタジオ、SHANTI GARDENに
通われる生徒さんには様々な方がいらっしゃいます。
ヨガには興味があるけど、私が行ってもいいのかな・・・
と不安になる方もいらっしゃるかと思います。

そこで、これまでに通われてきた方々の悩み事や、目標、
そしてどんなことをレッスンでやっているかを
こちらのコラムでご紹介できればと思います。
スタジオ選びの参考になれば幸いです。
まずは一番長く通われているAさんからです。

Aさんは元々対面レッスンで受講されていましたが
引っ越し後オンラインで継続いただいています。
受講前は体力がなくすぐにキツくなる、
持病があって仕事ができない、
定期的に運動をしたことがないという方
受け初めて初めの頃は、お子さんもまだ小さくて
育児に体力を使う、そして腰痛も悩みとのことでした。

***↑オンラインでのヨガはこんな感じです***
ヨガを週に1回受け始めると同時に、
ご自分の姿勢について興味を持ち
多くのことを知っていかれたのがとても印象的です。
腰痛の原因はご自分の姿勢にあることを実感し、
反り腰の姿勢にならないためには
どんなところを伸ばしていくのか、
どこの筋力をつけていくといいのか、
レッスンの中で多くのことを気づいていかれました。

ご自分で気づくからこそ、
どうにか取り組もうと頑張るのが人間でですね。
例えば、自覚もないのに
「あなたはここが問題だから治しなさい!」
と言われても人は頑張れない、それどころか反発したくなるものですw
自分で問題意識を持つと日常の中でも
自然と姿勢に気をつけるようになります。
お子様も身体の痛みや部活の調整などでもお越しいただきました🙏

もう10年近く継続してくださっています。
今では体力がついてきて身体が整ってきただけでなく、
🔴他のスポーツの習い事を始めた
🔴バイトに行き始めた
🔴自己研鑽のための研修を受けることが決まった
など目覚ましく変わっていく姿を拝見しています。

もちろんヨガをしているからという理由だけではなく、
ご本人の様々な努力の賜物です。
でも、そうやって変わっていく姿を
私も一緒に拝見できて嬉しくてたまらないのが本音です。
これからの変化も陰ながら応援していきたいと思っています。
OM SHANTI