日本で悩みの症状ナンバーワンの肩コリ!何が原因なの?
なんでほぐしてもらってもすぐに元の戻るの?
カラダの仕組みを知ると、そこが見えてくる。
根本からの原因を解消して、天使の羽のように軽い肩周りを手に入れましょ^^
肩コリがひどい!原因は何?
そもそも「コリ」とはなんでしょうか?それは筋肉が硬くなった状態をさします。
では、なぜ筋肉は硬くなるのでしょうか?
1つ目は、筋肉そのものが硬くなっている状態です。いわゆる柔軟性が低い状態ですね。筋肉は伸び縮みをするのですが、そこには幅があります。普段、少ししか動かさない方は、その範囲ではよく動くのですが、その範囲を超えていつもより大きく動かそうとすると、もうそれ以上伸びきらない状態で止まるか痛みが出てうごかせなくなります。よく、前屈をした時に、ももの裏がピキッと痛くなる、あの状態ですね。
筋肉の周りには、筋膜や皮下組織もありますので、筋肉だけが硬くなるだけではなくて、周囲にある膜どうしの動きが悪くなっていることもあります。ですので、一概に筋肉だけの硬さではないですが、どちらにしても痛みが起こることでそれ以上動きが出せなくなる、そしてその原因は普段動かさないことにある、という点で改善策を考える時にはある程度同じように考えて良いかと思います。
2つ目は筋肉の緊張が高い状態です。これは、間違った姿勢から起こります。間違った姿勢って、どんなイメージですか?
パッと思い浮かぶのって、こんな感じでしょうか。
これで凝るのって、どこと思いますか?
肩がすくんでいるので、肩が凝って痛くなりそうなイメージはつくかもしれませんが、意外なことに「背中」も凝って疲れを感じる方が多いんですよー。
背中のあたり、丸くなっているのがわかると思うのですが、こうなると筋肉がのびた状態が続くんですね。でも、筋肉ってグーってのばされると縮もうとする習性があるのです。車でいうと、ブレーキを踏みながらアクセルも踏んでいるイメージでしょうか。すごく負担が大きいんですね。だからすっごく疲れる。
なので、間違った姿勢はそれだけでこういう状態を身体に作り出してしまいます。
肩コリ解消のエクササイズ、どんなものがある?
ここからは私の体験になります。
大学で卒論を書く頃にはもう部活はやめてしまっていて、慢性的な運動不足。文献や資料を見ることが多く、パソコンに向かうのは毎日のこと。そんな日々が続きました。卒業して専門学校に行ってからも、就職してからも割とそんな感じだったので、肩こりや頭痛がひどかったんですね。とはいえ、その頃には理学療法士の勉強してたので、肩のエクササイズやほぐし方なんかは知っていました。作業が続くときは、合間合間でエクササイズやストレッチをやって、ちょっと軽くなってはまた作業に戻り、またカチカチになってはストレッチしてみる。
そんなことをやっていたんです。それで、思っていたことが、
「肩コリのエクササイズって、やった時しか効かんやんかー!!!」ってこと。
私の場合は、筋力はないし、姿勢がすごく悪かったんですね。そこからきていた負担だったので、肩凝りエクササイズをやってもその場凌ぎのものだったんです。
でもね、自分では作業している姿なんて見ない(見れない)から、姿勢が原因で疲れているっていうこと、その頃は分からなかった。専門的に体のことを勉強しているといっても、自分のことってみえにくいですねーー。なので、そのことに気づいたのは、ヨガを始めて自分の姿勢や動きを指導してもらうようになってからです。
具体的な解決法は?
ここまで読んでもらって、「じゃあ私はどうしたらいいのかな?」っていうことだと思うんですが、やっていくことは単純です。人にもてもらうか、自分で鏡などでチェックをして、まずは自分の普段の姿勢を知ること。
次に、作業中や通勤・通学など座ったまま・立ったままという時間があれば、自分はどんな姿勢になっている?をチェックするといいですね。
そこからどう変えていいかというのは、個人によって変わるものです。
そして、姿勢も整っているし、肩もある程度動かしているけど、それでも肩こりになるんだという方は、もう一つの原因である「呼吸」のやり方に問題があるかもしれません。
肩甲骨WSでやることは
10月からはじめた、この肩甲骨WS。
「首・肩・背中が楽になる!ガチガチの肩甲骨をほぐすヨガレッスン」として行なっています。ヨガレッスンとしていますが、実際は座学がほとんど。なぜかというと、ストレッチやエクササイズを学んでも、皆さん次の日には忘れてしまってるからです。私も含めて、テレビなどで「こうするといいですよー」というのを見たとしても、1週間後に覚えている方はどれくらいいるのでしょうね〜〜〜。。。。。
でもね、人間の体は本来はこうなんだけど、自分の体は今こんな風になっていて、どうすれば楽な方向に行くのか?って、ここまでを聞いたら、結構印象に残っていると思うんですよ。しかも、その上でヨガの簡単な動きでの解消法も実践するから、結果的に身体で覚えることになるんですよ!
次回の肩甲骨WSの日程
日時:12月15日(火)10:00〜12:00
場所:鳥栖市今泉町スタジオ(詳細はお申し込みの方へ)
参加費:4000円(スタジオの生徒さんは3500円)
参加方法:肩甲骨WSへのお申し込み・お問い合わせは以下のフォームから
*「肩甲骨WS参加希望」と記載の上ご予約ください。
https://ws.formzu.net/fgen/S22182388/
*今回で3回目となり、12月分でこのWSは終了予定です。
5名以上の集まりでリクエスト開催も可能です、承知していただければどこでも伺いますよー。
寒くなる、これからの季節。
でも、すくみがちな肩周りをスッキリとさせ、冬でも颯爽と美姿勢でいたいですね。気持ちも伸びやかに柔らかく整っちゃいますから(^O^)