先日、「産後の体型の戻し方」の講座を開いたときに、
恥骨痛で困っていると言う方が来られていました。
恥骨痛、あまり耳にしない言葉かもしれませんが、
妊娠中からホルモンの影響で痛みが出てくる方もいますし、
産後も1ヶ月ほどで治るとは言われているものの、
身体の戻りや症状は人夫々で、痛みの程度もまた様々です。
私自身も多少感じたことはありましたが、
医師に相談するまでもなく日常生活が送れていたので
自分自身でストレッチをして調整するなどで事足りました。
ただ、本当に痛みの感じ方はそれぞれなので、
痛くて動けないと思ったらそれが正しいのです。
まず、恥骨という場所ですが、この左右の骨が合わさったところになります。
(青丸のところ)
妊娠後期には靭帯が伸びてくることや、胎児が下がってくる時期などは頭とぶつかったりで、痛みが出て来ます。
ただ、骨盤はいくつかの骨が合わさって、骨盤輪という輪っかを作っています。そのため、直接恥骨の周りに痛みが起こる要素がなくても、後ろの仙腸関節(紫の輪)がずれて間接的に恥骨周辺に痛みがくることもあります。
左右差が普段の生活の中であると、筋肉の使い方や靭帯の長さも変わって来て、骨盤底筋を作る骨格に歪みが出て来てしまいます。そうすると、骨盤底筋はお腹に力を入れるための組織の一つなので、下腹全体に力が入らず、腰痛や股関節痛、膝の痛みなどとなり現れて来ます。
これはその一つ、仙結節靭帯というところ。
まずは、骨盤の歪みがどのような形で起こっているのかを突き止め、その歪みを取るために必要なエクササイズやコンディショニングをするといいでしょう。
マッサージで緩めるだけでは解決しないものもあります。
もちろんヨガだけでも治りません。
こういった症状がある方は、プライベートヨガの枠でパーソナルセッションで対応させていただきます。