産後ヨガ-mamanz fun-として活動を本格的に始めてからもうすぐ2年となります。
1ヶ月に1回しか行わないということで、
テーマを3つに絞り、参加者の方が覚えやすいようにしています。
👉ここで紹介しちゃいますので、ご自分でできる方は是非されてください。😄
本当に知っておくと産後の回復や、職場復帰への流れがスムーズです!!
①肩周りをほぐす
出産直後からママはオムツや授乳など、とにかく手🖐をたっくさん使います!
そして、その作業は大部分が体の前での作業。
手先をたくさん使うし肩周りは固めたまま。
どんどん猫背状態になって…カチカチの筋肉になっていっちゃいます。🌚
しかも赤ちゃん小さいから、目👁も知らない間に酷使してます。
📵産後はテレビ、スマホは見ないほうがいいと言われませんでしたか?
(ブルーライトほどの威力はないにしても、目を使うのは肝への負担にもなる。)
こういった感じですごく肩周りや手先の偏った使い方が増えて、
頭痛…
腱鞘炎…
首の寝違い…などなってしまうと、赤ちゃんのお世話をするのに
自分がとても痛い思いをするものばかり引き寄せてしまいます。
(ちなみに私は1人目全部なりました)
②骨盤を整える
通常であれば、産後は床上げまでしっかり寝て過ごします。💤
床上げ3週間という言葉があるくらいなので子宮が元に戻りカラダが動いていいよー
と回復するまでそれくらい、という目安なのでしょうが。
現在は核家族化ということと、以前ほど口やかましく「寝ておきなさい!」という方がいないせいか
早々に動き出してしまうママさんも多いようです。
また、昔と比べると生活習慣の違いから、
元々の筋力が弱い女性が多く
産後はさらに筋力が落ちてカラダがガタガタ、という方も。
諸々の理由から、
現代では意識をして戻すようにしないと、戻らない状況にある
と思ってください。
③下半身を強くする
妊娠中は、とにかく筋力が落ちます。⤵⤵個人差はありますがね。。。
動くと息切れをしたり、
脚がつりやすくなったり、
諸事情で医師から安静指示があったり、
という意識して運動量を減らす場合もあるでしょう。
動くとキツイから、無意識にじっとしている時間が増えた方もいるかもしれません。
「私は妊娠中も気がけて動いていたから大丈夫!」という方もいらっしゃるでしょう
もちろん、⭕実際に動かなかった方よりは筋力は保たれているかもしれませんが、
お腹が大きくなっていった妊娠後期、
歩き方はもちろん、立ち方、座り方も変わりませんでしたか?
よくあるのはこういう姿勢。
この時期歩くとき、お尻の筋肉はなかなか使えません。
あと、この向きではわかりづらいのですが、
前から見たとき左右の足は横に開き、カラダを横に動かしながら歩く方法を
ほとんどの方はとっていたと思うのです。
イメージ的にはペタペタとした歩き方。
これだと、内ももの筋肉をほとんど使わないので、妊娠中は楽ではあります。
でも使っていなかったということは、筋力が落ちているということ。
しかも、
このように機能的に戻すという意味もありますし、
スタイルを戻していきたいという方も同様に
下半身は強くしていきたいところですね。
この3つ、産後ヨガのレッスンでは60分ほどかけて動いていきます。
赤ちゃんも一緒なのでフルに動くことは難しいかもしれませんが、
授乳しながら他の方の動きを見ておくだけでも、自分でするにはやりやすくなると思います。
ヨガが終わって話す時間もあるので、
もしご自分の体のことで聞きたいことがありましたら、遠慮なく聞いてください。👌
話すテーマは毎回違っていたりしますが、質問としてもらうのも大歓迎ですよ。🎵
赤ちゃんを可愛いと純粋に思うためには、
どうぞ、無理せずに、自分自身を大切にする時間を作っていってくださいね🎀